2016年7月25日月曜日

第51回高野山競書大会

51回高野山競書大会の審査結果が発表され、芳墨会員が出品した作品に対する審査結果は以下の通りでした。

審査委員長賞:澤田 紀泉

南山賞:井門 翠光

協会賞:中野 梢月、高橋 邦江、古川 碩洋、河本 公子、山本 鳩里

推薦:田邊 昌良、坂本 敦子(紅春)、山野井 浪子、荒木 蜻舟、
   高野 政志、斉藤 由利子

特選:香川 秀美、篠藤 靜男、徳江 美子、中谷 福江、吉原 紀美子、
   小川原 和子、西脇 聡実、松本 久美子、吉岡 珠江、鈴木 律子、
   近藤 昭子、平野 トキ子、港 典子、岩切 由美子、長谷川 芳江

2016年7月16日土曜日

第68回毎日書道展

第68回毎日書道展が7月6日から31日の間開催されます。芳墨会代表田中豪元先生が毎日展審査会員として作品を出品しました。芳墨会会員の中野梢月さん、大石麗子さん、田中絖芳さんが本展において佳作賞を受賞。中野さんの受賞作品(近代詩文書)は国立新美術館で7月6日‐11日展示され、7月13日‐18日、大石さんと田中さんの受賞作品(漢字)は同美術館で7月20日‐25日、7月27日‐31日展示されました。


田中 豪元 




毎日書道展の会員として出品したのは、松本知馨さん、 会友として出品したのは、漢字で古川碩洋さん、高村 幸鵞さん、詩文書で小竹晃珮さん、野田栄瑚さんでした。


 

公募として入選したのは、漢字で小竹晃珮さん、鈴木澍璃さん、大塚吾逸さん、中野梢月さん、高木磐井さん、成田裕正さん、澤田紀泉さん、山本鳩里さん、詩文書で落合梢薫、高橋邦江、坂本敦子さん、山口鷹山さんでした。